| 西胆振で最も西に位置します。この先は「長万部(おしゃまんべ)町」です。 春のイチゴの時期になると町の入り口に露店が並びます。 豊浦から:虻田10q、洞爺湖温泉20q、新千歳空港130q、室蘭港60q、札幌110q  | 
| 見@ | 噴火湾展望公園展望台 | ||||
| 高速道路のサービスエリアとつながっている公園の高台にあります。 展望室まではエレベーターがありますが、階段の方が早いかも…。 弓なりになった海岸と町が一望でき、足元をJRが走っていきます。 噴火湾全体を見渡すことができる最も高いポイントではないでしょうか。 > 噴火湾展望公園 へのリンク <  | |||||
| 見A | 文学碑公園 | ![]()  | |||
| ここを訪れた与謝野晶子夫妻や斉藤茂吉の文学碑があります。 (知らない? 二人とも中学・高校の教科書に出てきますよ。) 砂浜の海岸にある陽当たりのとっても良い静かな公園です。  | |||||
| 見B | 美の岬(美が岬) | ![]()  | |||
| 放棄された鉄道トンネルの横のちょっと広くなったところです。 最近まで落石の危険で通行止めでした。 足元の岩場に打ち寄せる荒波、目の前に広がる噴火湾。 (トンネル跡を除けば…)雰囲気もよく、ちょっとした景観・景勝地です。 静かなところで、運が良ければ(?)落石の音が聞こえます。  | |||||
| 見C | 森林公園 | ||||
| 人工物が何もない森林の中に、いきなり整備された公園があります。 静かなところで、森林浴するには最高の公園です。 あ、キャンプ時期はとってもにぎやかです。 冬は途中で道路が無くなります。  | |||||
| 買D | クリエート豊浦 (9:00-18:00) | ||||
| 地元の産品を販売しているほか、食事もできます。 おすすめは「ゆうが うどん・そば」「ほたてクリームコロッケ」 でも私の目当ては、ここのアイスクリームです。 「いちご」は果肉入り、バニラは粒入りで でりーしゃす。 (シングル200円、ダブル250円)  | |||||
| 豊浦町 | − | 豊浦町役場企画調整課提供の地域情報 | 
| 噴火湾展望公園 | − | 国道沿いにあり、豊浦SAとトンネルで直結する、噴火湾を一望する展望台の公園。 | 
| ほたてのページ | − | ほたてのうんちくと料理法、漁協のお姉さん情報、ほたての産直通販あり。 | 
| テレカ・ラン | − | 毎年森林公園で開催される、使用済みテレカを集めて国際協力する、バイクを跨る方々の大キャンプのHP | 
|ホームへ|西胆振ってどこ|伊達市|室蘭市|登別市|虻田町(洞爺湖温泉)|
|ひいきリンク|        |壮瞥町|豊浦町|洞爺村|大滝村(北湯沢温泉)|